TECHBIZ

記事をシェア

創立10周年記念! TECHBIZ感謝祭 開催レポート

人間関係

目次 開く

2025年10月11日(土)、「創立10周年記念! TECHBIZ感謝祭」と題して、テックビズで参画中のみなさまとそのお知り合いを対象としたイベントを東京オフィスにて開催しました!


「フリーランスとしてのバリューアップ」をテーマとし、各分野のエキスパートによる講義と参加型のワークショップを実施しました。

あいにくの雨にも関わらず大勢の方々にご参加いただきました!


👇法人統括責任者辻内よりご説明


学びの多い講義とハイレベルなQA

メインプログラムは、ゲストによる講義です。「面談対策編」「市場トレンド編」と2本立てのコンテンツで、非常にレベルが高く濃厚な内容でした。

講義中に参加者からの質問をリアルタイムに投稿いただき、他の参加者とも共有しながら登壇者が答える全員参加型のQAタイムは、とても盛り上がりました。

面談対策編では面談担当者の目線から、面談に臨む上でのスキルやマインドセット、案件獲得に役立つ視点についてなど実践的な情報が盛りだくさんで、「具体的でわかりやすかった」「フリーランスの気になる部分にフォーカスがあたっていて良かった」といった感想をいただきました。

市場トレンド編では『生成AI導入の教科書』著者のおざけん氏が、AI時代に求められるキャリア戦略について講義してくださいました。メモをとったりスライドを撮影したりと、みなさん熱心に聞き入っておられました。

👇おざけん氏による講義



👇参加者から上がった質問の数々

ワークショップで学びをアウトプット

講義が終わるとグループに分かれて、参加者同士で感想をシェアしました。

ワークショップでは、「私が目指すバリュー」をテーマに、今日の学びを踏まえてどんな人材になっていきたいかを考えました。

テックビズが掲げる4つのバリュー「Be Professional」「Be a Challenger」「Be a Partner」「Be Authentic」を元にして、どんなふうに ”バリューアップ” していきたいのかをそれぞれカードに書きました!

イベントを終えて

イベント後のアンケートでは、「大変満足した」「満足した」との回答が97%を占め、「すぐに使える面談対策に、将来を考えるAIと、非常に学びのある時間になった」「ワークショップで考えが整理されたり、新しい考えが浮かんだ」などの前向きなご感想を数多くいただきました!

今回いただいたご意見をもとに、今後もみなさまに喜んでいただけるようなイベントを企画していきます。

執筆者

テックビズとは

テックビズメディア責任者

プログラミングの専門校と大学を卒業後、SIerに入社。
プロジェクトマネージャーとして大手通販サイトの保守運用チーム20名を管理。転職後、人材会社のメディアマーケティング責任者として10以上のメディアのSEO(Search Engine Optimization)をおこない、1年間で集客を200%アップさせる。2022年に株式会社テックビズに入社。

最新記事

記事一覧

読み込み中

キーワード

テックビズ

ITエンジニアやデザイナーなど、テクノロジー分野に特化した優秀な人材をご紹介します。
即戦力を求める企業と、成長機会を探す人材をマッチング。

詳しく知る