フリーランスのSE(システムエンジニア)の働き方や年収、案件動向を知りたい!

フリーランスは、会社員よりも自由度が高く働けることから日本でも注目されています。
システムエンジニアにおいても同様のことが言えるでしょう。現在、会社員のシステムエンジニアとして活動されている方も、フリーランスという働き方に興味を持っている方も少なくないでしょう。

ただ、フリーランスと言われても、具体的に何が会社員と違って、どのように会社員からフリーランスになればいいのかイメージしにくい人も中にはいるでしょう。

そこで、今回は「フリーランスのシステムエンジニアの案件や年収」から「メリット・デメリット」「案件を獲得する方法」などについて解説していきます。

  • システムエンジニアの年収や働き方
  • フリーランスのシステムエンジニアのメリット
  • フリーランスのシステムエンジニアのデメリット
  • フリーランスのシステムエンジニアになるために必要なスキル
  • フリーランスのシステムエンジニアの案件獲得方法

これからフリーランスのシステムエンジニアとして独立をしたいと考えている人は「【決定版】フリーランスになるには?必要な手続きや準備や「【6ステップ】フリーランスエンジニアになるには?」をぜひ読んでみてください。

フリーランスのシステムエンジニアになる前に準備しておくことや必要なスキルから、独立した後の成功の秘訣や案件獲得方法についてまで、独立前に知っておくべきことの全てをまとめてあるので、ぜひ参考にしてみてください。

フリーランスのシステムエンジニアの年収や案件の動向

これからフリーランスのシステムエンジニアになりたいという方は、どんな働き方で、どのくらい稼げて、どのような案件を獲得できるのか気になりますよね。

そこで、ここではフリーランスのシステムエンジニアの実情について解説していきます。

フリーランスのシステムエンジニアの仕事内容

フリーランスのシステムエンジニアの仕事内容は、クライアントの要件をヒアリングするところからリリース後の保守運用まで幅広くあり、会社員SEと大きく変わりません。具体的な内容としては、要件定義、基本設計、詳細設計、テスト、保守運用などが挙げられます。

上流工程を担当する職種のため、予算管理や進捗管理、人員管理などのマネジメント業務も含まれるケースもあります。また、要件定義したものを、設計書に落とし込むまでが職務であり、実作業がプログラマーが行います。

単価や年収

フリーランスのシステムエンジニアは、どのくらい稼げるのでしょうか。

記事執筆時点のレバテックフリーランスによるデータでは、フリーランスシステムエンジニアの平均単価は約71万円で、年収にすると約852万円となります。

会社員のシステムエンジニアの平均月収(求人ボックスより)は、年収535万円で月収に換算すると約45万円となっており、フリーランスのシステムエンジニアとは、26万ほど差があることがわかります。

レバテックフリーランスによる単価相場としては、70万円台が最も多く、次に60万円台、その次に80万円台の案件が多くフリーランスでも十分に稼ぐことができます。

需要や将来性

フリーランスのシステムエンジニアは、需要が高く将来性がある職種と言えます。

そもそも国内のIT需要は高まる一方で、今後の加速されると予測できます。中でも、システムエンジニアは開発するうえで必ず必要なポジションですので、需要が減ることはないでしょう。とはいえ、システムエンジニアという職種の活躍の場は多岐にわたるため、どのようなキャリアパスを選択するかによって、年収や将来性は変わるでしょう。

なお、記事執筆時点のレバテックフリーランスではシステムエンジニアと検索すると7877件掲載されていました。サーバーサイドエンジニアが821件、アプリケーションエンジニアが1857件、サーバーエンジニアが3139件、インフラエンジニアが7021件と他の職種と比較すると案件は多い傾向があり、需要は十分にあると言えます。

働き方

システムエンジニアは、リモート案件が比較的少なく常駐するケースが多い傾向があります。

システムエンジニアのリモートワーク案件をレバテックフリーランスで検索したところ、全体案件が7877件ある中でリモートワーク可能な案件は2086件と約26%の含有率でした。

近年、IT業界おけるリモートワーク案件は増加しているものの、システムエンジニアにおいてはまだまだ出社での業務を求められるケースが多いみたいです。

システムエンジニアがフリーランスになるメリット3選

システムエンジニアがフリーランスになるにはどのようなメリットがあるのでしょうか。

ここでは、フリーランスのシステムエンジニアになるメリット3選について解説していきます。

  • 昇給制度に左右されず収入を上げることができる
  • 自由なライフスタイルを実現できる
  • 自分のやりたい仕事を選ぶことができる

昇給制度に左右されず収入を上げることができる

システムエンジニアが、会社員からフリーランスになると、昇給制度に左右されず収入を上げることができるというメリットがあります。

先ほども紹介したように、フリーランスのシステムエンジニアの平均月収は約71万円(レバテックフリーランスより)で、会社員の平均月収は約45万円(求人ボックスより)よりも約26万円ほど高いです。中には月収100万円以上の高単価案件もあり、年収1000万円も目指せない夢ではありません。

会社員の場合、年収を大きく上げるためには、ある程度時間と実績を積んで昇給や昇格を目指す必要があり、一度の昇給で大きく年収を上げることは難しいです。フリーランスの場合、会社都合の昇給と昇格は関係なく、自分のスキルや働き次第で年収を変動させていくことができ、比較的短時間で年収を上げていくことができます。

自由なライフスタイルを実現できる

システムエンジニアがフリーランスになれば、自由なライフスタイルを実現できます。

会社員の場合には、週5勤務が当たり前ですが、フリーランスのSEは、週2〜週4案件など自ら選択できます。

週5案件以外の選択肢を取ることができれば、プライベートや自己研鑽に時間を回すことができたり、資格取得など将来につながる時間の投資ができます。

また、週2〜週3の案件を獲得すれば、時間に余裕ができるため、他の案件を受注することもでき、数社の案件に携わるという働き方も実現できます。

案件を自分で選ぶことができる

システムエンジニアがフリーランスなれば、案件を自分で選ぶことができます。

会社員の場合、自分のやりたい仕事以外の仕事も任されることもあり、時には自分自身の苦手な仕事を任されストレスフルになってしまったり、ミスを連発して評価が下がったりすることもあります。

フリーランスになれば自分から案件を獲得しにいくので、自分の条件や合った仕事だけを選択することができ、得意なジャンルの仕事や興味がある仕事だけに集中することもできます。

自分のやりたい仕事だけを選択することができれば、仕事をより楽しむことができ充実感も増しますし、自分の理想のキャリアプランを最短で実現していくことができるでしょう。

システムエンジニアがフリーランスになるデメリット3選

システムエンジニアがフリーランスになるには、メリットだけではなく、もちろんデメリットも存在します。

ここでは、システムエンジニアがフリーランスになるデメリット3選について解説していきます。

  • 税務処理を自分でする必要がある
  • 収入が不安定になる
  • 困った時に誰かに頼ることができない

税務処理を自分でする必要がある

システムエンジニアがフリーランスになると、税務処理を自分で行う必要があるというデメリットがあります。

フリーランスは、自分で確定申告や税金を納める必要があります。

会社員では会社側がやってくれていたことなので、税金の知識がほとんどなくても生活できますが、フリーランスになると税金の知識は必須になるので、仕事以外にも気にすることが増えてしまいます。

税理士へ相談すれば、税務周りの助言を受けることができますが相談料など費用は掛かります。また、フリーランスの場合、会社が半分負担してくれていた保険料や年金などの支払い額も増えてしまう傾向があります。

ただ、税金の知識さえ身につけてしまえば、効率的な節税方法も身につくので、会社員の時に比べて税金を抑えることができる可能性もあります。

収入が不安定になる

システムエンジニアがフリーランスになると、収入が不安定になってしまう可能性があります。

会社員では、毎月に収入が決められていて、毎月同じ給料を得ることができますが、フリーランスは毎月の収入が約束されておらず、自分の働き次第で収入が大きく変わってしまいます。

逆にいうと、自分の働き次第で大きく年収を上げることができるとは言えますが、毎月の収入が大きく変わってしまっては、来月はどのくらい稼げるのかなと不安になってしまうでしょう。

ただ、フリーランスにも収入を安定させる方法はあり、継続案件を獲得することや長期契約を結ぶことで収入が安定していきますし、複数のクライアントと仕事をすることで、1つの案件がなくなっても収入が大きく変動することがなくなります。

困った時に誰かに頼ることができない

システムエンジニアがフリーランスになると、困った時に誰かに助けを求めにくいというデメリットがあります。

会社員とは違い、フリーランスには上司や先輩がいません。そのため、何か困った時に相談する相手や頼ることができる相手がいなくなり、もしトラブルに巻き込まれた時には自分で解決をしていく必要があります。

ただ、上司や先輩がいないことで、指示されたり管理されることもなく、人間関係のストレスなども大きく軽減はされるという見方もできます。

フリーランスでも、人脈を広げていけば、困った時に相談できる相手は見つかるので、積極的に人脈構築をすることをおすすめします。

フリーランスのシステムエンジニアが優良案件を獲得する方法

システムエンジニアがフリーランスになったら、どのように案件を獲得していけばいいのでしょうか。

案件の獲得方法は、様々で主に5つほどあります。

  • フリーランスエージェントの活用
  • クラウドソーシング
  • 直営業
  • 知り合いからの紹介
  • 前職から獲得

案件の獲得方法に正解はなく、自分に合った方法を選んでいくべきですが、おすすめとしてはフリーランスエージェントの活用になります。

フリーランスエージェントは、フリーランスに向け案件を紹介し、案件獲得のサポートをするサービスになります。さらに、企業とフリーランスの間に入り単価の交渉まで行ってくれます。

フリーランスのシステムエンジニアとして独立したばかりでは、どのような案件にあるのか、どのような案件を獲得できるのかがわからないと言う人も少なくないので、案件を見れて自分にマッチした案件を獲得できるエージェントの活用をすることで、最初の案件獲得の大きな近道となります。

また、直契約では企業によっては未払いなどが発生してしまう可能性がありますが、エージェントを活用すれば、報酬の支払いはエージェントからになるので、未払いの心配もなく安心して仕事に集中をすることができます。

フリーランスのシステムエンジニアが高年収を目指すには?

システムエンジニアがフリーランスとして独立をした後には、どのように高年収を目指していけばいいのでしょうか。

ここでは、フリーランスのシステムエンジニアが高年収を目指す方法2選について解説していきます。

  • 上流工程やマネジメントを経験する
  • 人気の高いプログラミング言語を複数習得する

上流工程やマネジメントを経験する

フリーランスのシステムエンジニアが高年収を目指す方法として、「上流工程やマネジメントの経験を積む」という観点があります。

上流工程に関わることで、担当できる範囲の幅が広がるため、案件も獲得しやすくもらえる報酬も上がっていきます。
上流工程の案件獲得を目指すならば要件分析や与件定義、設計書の作成スキルが求められます。また、クライアントの業界知識やビジネスサイドの知見も十分につけていく必要があります。

また、プロジェクトマネジメント(PM)ができるようになれば、高額案件の獲得を目指せます。実際に、フリーランススタートによるとPMの最高単価は210万円と高額案件も存在し、単価100万円以上の案件も多数存在しています。

人気の高いプログラミング言語を複数習得する

フリーランスのシステムエンジニアが高年収を目指す方法として、「人気の高いプログラミング言語を複数習得する」という観点があります。

プログラミング言語にはトレンドがあり、言語によって報酬の平均金額も異なります。したがって、人気があり希少価値の高い言語を理解しているシステムエンジニアには、当然高い報酬が支払われるでしょう。

また、対応できる案件の幅が広がれば、受注率を上げることができ複数案件を同時に受けてトータルして年収を上げていくこともできます。フリーランスとして活躍していくためには、常に新しい言語やトレンドの情報キャッチアップを心掛けましょう。

フリーランスのシステムエンジニアを目指すならテックビズに相談!

テックビズでは、「フリーランスエンジニアになりたい」「フリーランスエンジニアに今のスキルでなれるのか」「実際に案件を紹介してほしい」などのお悩みに対してキャリア面談を行なっております。

テックビズでは、ただ案件を紹介するだけでなく、キャリア面談をし、最適な案件をご紹介できるので、「平均年収720万円」「稼働継続率97%超」という実績を出しております。

フリーランスエンジニアに興味がある人は、ぜひテックビズのキャリア面談を活用してみてください。

テックビズのサービスを見る