・選ぶ上でのポイントは?
・オンラインで受けれて、値段が安い学校はある?
昨今プログラミングの重要性が謳われており、自分も学んでプログラミングスキルを身につけたいと思われているかもしれません。とはいえ、プログラミングを学べる学校は数多くあり、どこを選んでいいか迷ってしまいますよね。
プログラミングスクールの選び方を間違えると、時間とお金をかけてもそれほどスキルが身につかなかったということになりかねません。
この記事では、おすすめのプログラミングスクール10校を紹介します。選び方に失敗しないために考えるべきポイントもお伝えしていきます。
自分に合ったプログラミングスクールを見つけ、プログラミングをしっかりと使えるようにしていきましょう。
プログラミングスクールを選ぶ前に考えるべきこと
ひと口にプログラミングスクールといっても、それぞれによって違いがたくさんあります。ここでは自分に合ったプログラミングスクールを見つける上で、考えて欲しい7点のポイントを紹介していきます。
①将来のキャリア
②身に付けたいスキル
③場所
④期間
⑤学習スタイル
⑤予算
⑥講師の質
⑦アフターサービス
①将来のキャリア
自分が思い描くキャリアに応じてスクールを選びましょう。仮にプログラミングのスキルを身に付けても、将来のキャリアは様々です。
転職し会社員を目指す場合もあると思いますし、フリーランスや経営者として独立して働きたいという希望があるかもしれません。またプログラミングを人に教える講師としてのキャリアを考えていることもあるでしょう。
そのためプログラミングスクールを選ぶ時は、自分が目指す方向性に向かって進んでいけるかどうか把握しておく必要があります。目指す方向性に合ったスクールを選ぶ方がその後の希望するキャリアも積んでいきやすいでしょう。
②身に付けたいスキル
身に付けたいスキルも考えておきましょう。Web系のプログラマになりたいのか、アプリ開発をするプログラマになりたいのかでスクールで学ぶべきことは変わってきます。
そのためまずは自分がプログラミングを学ぶことでどういったことがしたいのかを明確にしておく必要があるでしょう。とりあえず人気の高いものをと思っていると、スクールを卒業したあとに何ができるのかわからなかったり、自分のやりたいこととは違うことだったりする場合も出てきますので注意が必要です。
プログラミングを使って何がしたいのか明確になったら、それに応じて必要なことが学べるスクールを選ぶようにしましょう。スクールの中にも様々なコースがあるため、コース選択をする際にも注意してください。
③場所
プログラミングスクールの授業が、教室に通って受けるスタイルなのか、オンラインで受けるスタイルなのかも確認しておくといいでしょう。それぞれ大まかなメリット・デメリットをお伝えします。
教室で学ぶ
教室で学べるスクールのメリットは講師やメンターに直接指導をしてもらえることです。また自習室を開放しているスクールもあるため、同じ学校に通う仲間と自習に励むことができ、モチベーションを維持しやすいこともメリットでしょう。
対してデメリットは、移動時間が発生することです。仕事をしながらプログラミングスクールに通う場合は、スケジュールを合わせるのが難しい場合もあるでしょう。
「自宅での学習は継続する自信がない」、「同じスクールに通う仲間と交流しながら勉強をしたい」という人におすすめです。
オンラインで学ぶパターン
オンラインで学べるスクールのメリットは、インターネット環境があれば、どこにいても学習できることです。場所を制限されないため、自宅の近くにプログラミングスクールがない人も気軽に学べます。
また仕事や家事、育児などでなかなか都合がつけづらい人にも向いている学習スタイルです。録画されたビデオを見れるスクールであれば、好きな時間帯に学べるため自分のライフスタイルに合わせてプログラミングを学べます。
一方デメリットは、講師からのレスポンスが遅くなる恐れがあることです。たとえば講師にチャットで質問をしても、いつ返答が返ってくるか分かりません。数分後の場合もあれば、翌日以降の場合もあります。したがって、すぐに疑問を解決したい人には向いていません。
また自宅学習が基本になるため、モチベーションの維持が難しいとも言えるでしょう。
④期間
プログラミングスクールに通う期間がどれくらいなのかもスクールを決める際の重要な指標のひとつです。一般的に、期間が長くなればなるほど予算は高くなります。
かといって、短期間に予定を詰め込みし過ぎてしまうと、プログラミングスキルが定着しないままスクールを卒業してしまうことになりかねません。また仕事やプライベートの時間も考えておかないと、プログラミングを学習する時間がなかなか割けず、スキルが身につかない可能性が高くなります。
プログラミング学習に自分がどれくらい時間を費やせるのか把握した上で、ある程度余裕のある期間で通えるスクールを選ぶようにしましょう。
⑤学習スタイル
学習スタイルもプログラミングスクールによって違いがあります。大きく分けると「個別指導」と「グループ授業」の2つに分けられるでしょう。
個別指導の場合、専属の講師やメンターがついて、マンツーマンで学習を進めていくことができます。自分が学びたい内容やスキル、将来のキャリアに合わせて指導をしてもらえるため、無駄なく学ぶことができるでしょう。
ただし他の生徒との交流などはほとんどないため、モチベーションを維持するのが難しかったり、今後同じ業界で働く人との人脈はできづらいです。また、講師やメンターとの相性が悪いと、思うように学習できないことも出てくるでしょう。
グループ授業の場合、何人かの集団で授業を受けることになります。自分が学びたいことだけではなく、学校側が必要と感じているものを幅広く教えてもらえます。また同じスクールに通う仲間とのつながりもでき、情報交換や良い刺激を受けることもできるでしょう。
しかし個別指導ではないため、自分の状況に合わせて学習する内容を変えることはできません。
自分に合った学習スタイルのスクールを選び、よりプログラミング学習に集中できるようにしましょう。
⑥予算
プログラミングスクールに使える予算も把握しておきましょう。プログラミングスクールは授業料が100万円前後かかる場合もあれば、数十万円で済む場合もあります。
授業料が安いスクールを選べばいいかというと、そうではありません。授業料が安い分、授業内容やサービスが充実していない場合があります。
予算を見つつも、自分が学びたい内容が学べるかどうか、サービスは不満がなそうかどうかを考えることが大事です。
⑦アフターサービス
アフターサービスの内容も、スクールによって様々です。代表的なのが「返金サービス」です。授業の内容に満足できなかったり転職先が見つからなかったりなど、スクールが設定した条件を満たすと入学費や授業料が返金されます。
「無駄金を使ったらどうしよう」と悩む人は、返金サービスが導入されているスクールに申し込むといいかもしれません。
その他に仕事の紹介を斡旋してくれたり、時間外の授業をしてくれたりするサービスもあります。無償で期間を延長していくれるスクールもあるため、決められている期間が通えるかどうか不安な人は、そういったサービスがあるスクールを選ぶといいでしょう。
おすすめのプログラミングスクール10選
ここでは、おすすめのプログラミングスクールを10校紹介していきます。
①TechAcademy
②.Pro
③Code Camp
④DMM WEBCAMP
⑤TECH BOOST
⑥GEEK JOB
⑦DIVE INTO CODE
⑧侍エンジニア
⑨Code Ship
⑩play ground
順番に見ていきましょう。
おすすめ1.TechAcademy
TechAcademyは、オンラインで受講できるプログラミングスクールです。
コースはプログラミング関連のコースが17種類、デザイン関連のコースが4種類、マネジメント関連のコースが2種類と豊富にあります。特定のコースで、2コース以上受講すると授業料が割引になるサービスもあります。2コースをセットで受講すると最大6万円、3セットだと最大11.8万円割引です。
その他に15コースのレッスンを無制限で受けられる「ウケ放題」プランもあります。豊富にあるコースから自分に合ったものを選んで学べるため、無駄なくプログラミングスキルを身につけられますよ。
TechAcademyの基本情報 | |
入学金 | なし |
授業料 | 174,900円(税込)〜 |
開校時間 | オンライン完結 (チャットサポート:15時〜23時) |
公式HP | https://techacademy.jp/ |
おすすめ2..Pro
.Proはオンラインで受講できるプログラミングスクールです。校舎は渋谷駅マークシティアベニュー口より徒歩3分の場所にあります。
コースはPythonなどを学べる「AI×Djangoコース」と、Webサービス作成スキルなどを身に付ける「WebExpartコース」の2つです。カリキュラムはオーダーメイドですので、学ぶ内容やスケジュールなど細かく自分で変えられます。
また自分が作った作品を発表する場も設けられているため、プレゼンテーションスキルを身に付けたい人にも役立つはずです。さらにレッスンの全工程が終わった後に、レッスンを延長できる制度もあります。
.Proの基本情報 | |
入学金 | なし |
授業料 | 439,780円(税込)〜 |
開校時間 | 要問い合わせ |
公式HP | https://dotpro.net/ |
おすすめ3.Code Camp
Code Campはオンラインで受講できるプログラミングスクールです。
コースはプログラミングを学べる「Webマスターコース」、Webデザインスキルを学べる「デザインマスターコース」、ITに関する知識を学べる「テクノロジーリテラシー速習コース」などがあります。その他にレッスン受け放題の「プレミアムプラスコース」や期間限定の「Pythonデータサイエンスコース」「WordPressコース」などもあります。
どのコースを受講すればよいかわからない方は、無料体験レッスンを受けてみるのをおすすめします。専門のアドバイザーがぴったりのコースを提案してくれ、10,000円の割引クーポンをもらえるためお得ですよ。
CodeCampの基本情報 | |
入学金 | 33,000円(税込) |
授業料 | 165,000円(税込)〜 |
開校時間 | オンライン完結 (メンター指導:7時〜23時40分) |
公式HP | https://codecamp.jp/ |
おすすめ4.DMM WEBCAMP
DMM WEBCAMPは、オンラインおよび対面で学習できるプログラミングスクールです。教室の場所は「渋谷、新宿、難波」にあるため、東京・大阪の中心部近くに住んでいる人は、通いやすいでしょう。
コースは、実際に業務上で活用できるスキルを磨く「COMMIT」、転職を目指す「PRO」、最短1カ月間でITのスキルを身に付ける「SKILLS」の3種類です。コースによっては講師に好きなだけ質問したり、ライフコーチがあなたの生活スタイルに合わせて学習計画を立てたりしてくれるサービスもあります。
1人で勉強するのが苦手な人も、安心して勉強に取り組めるでしょう。
DMM WEBCAMPの基本情報 | |
入学金 | なし |
授業料 | 690,800円(税込)〜 |
開校時間 | 平日19時〜22時 土日11時〜22時 |
公式HP | https://web-camp.io/ |
おすすめ5.TECH BOOST
TECH BOOSTは、オンラインまたは教室でレッスンを受けられるプログラミングスクールです。特徴は、質問の対応方法が3種類あることです。チャットだけではなく、オンライン通話や対面での質問もできます。
質問だけではなく、週1回メンターと話せるサービスもあります。プログラミングに関する質問だけではなく、目標設定や学習の仕方、将来のキャリアについても相談可能です。
また、生徒同士のつながりを大事にしているのも特徴です。卒業生が集まるイベントを開いていますので、卒業後も色々な人と交流したい人にピッタリです。
さらに「MidWorks」が提供している独立支援サービスも利用できます。将来のキャリア形成に関して相談したい人は、使ってみるといいでしょう。
TECH BOOSTの基本情報 | |
入学金 | 126,500円(税込)〜 |
授業料 | 月額32,780円(税込)〜 ※メンタリング、教室利用は別途必要 |
開校時間 | 平日11時〜22時 土日11時〜19時 |
公式HP | https://tech-boost.jp/ |
おすすめ6.GEEK JOB
GEEK JOBはオンラインで受講できるプログラミングスクール。
特徴は、未経験者でも最短1カ月でWebアプリを作れるようなレッスンを行っていることです。短期間で、実践的スキルを身に付けたい人に向いています。
チャットでの質問なら、10~18時の間は講師が答えてくれるため、日中の時間を使って勉強したい人にとっては便利です。コースは、オンライン上でプログラミング学習できる「プログラミング教養コース」、転職希望者向けの「プレミアム転職コース」、「スピード転職コース」の3つです。
無料体験会や説明会も実施していますので、授業内容を知りたい人は参加するといいでしょう。
GEEK JOBの基本情報 | |
入学金 | なし |
授業料 | 月額217,800円(税込)〜 |
開校時間 | オンライン完結 (チャットサポート:10時〜18時) |
公式HP | https://learn.geekjob.jp/ |
おすすめ7.DIVE INTO CODE
DIVE INTO CODEはオンラインおよび学校で受講できるプログラミングスクールです。コースは「Webエンジニアコース」、「機械学習エンジニアコース」、「python道場」、「python3エンジニア認定基礎試験の公認対策講座」の4種類です。
問題解決能力を高めるための学習プログラムになっており、考えて行動することを大事にしています。自身で考える力を身に付けたい人におすすめです。
とはいえ、メンターがついているためわからないことや困った点があれば、すぐに相談もできます。さらに卒業後のアフターフォローが充実しているのも特徴です。
たとえば卒業後に参加できるコミュニティでは、交流し合えたり、ビジネスパートナーを見つけられたりします。また卒業後でもオンライン上でテキスト閲覧ができるため、レッスン終了後も復習したい人にピッタリです。
DIVE INTO CODEの基本情報 | |
入学金 | 100,000円(税込)〜 |
授業料 | 327,800円(税込)〜 |
開校時間 | 平日10時〜19時 |
公式HP | https://diveintocode.jp/ |
おすすめ8.侍エンジニア塾
侍エンジニア塾は、オンラインで受講できるプログラミングスクールです。
特徴は講師の質が高いことです。過去に、述べ2万人以上が受講しており、レッスンを受けた人にアンケートをとったところ、講師満足度は95%にのぼっています。
コースは「デビューコース」「エキスパートコース」「AIコース」「転職コース」の4つです。極力安く学びたい人は「デビューコース」、プログラミングのプロを目指している人は「エキスパートコース」がおすすめです。
カリキュラムは、教材を基にした学習とオリジナルの学習の割合を半々にしています。同業他社の授業と比べると、オリジナルの授業の割合が多く、他のスクールにはない授業も受けられるでしょう。
侍エンジニア塾の基本情報 | |
入学金 | 98,000円(税込)〜 |
授業料 | 58,000円(税込)〜 |
開校時間 | 平日8時〜22時 |
公式HP | https://www.sejuku.net/ |
おすすめ9.Code Ship
Code Shipはオンラインで授業が受けられるプログラミングスクール。小人数制で個別指導の学習スタイルで、基礎から応用までしっかりと学べます。
受講期間は4~6カ月、講師1人あたりの指導人数は1~5人です。授業の流れは基礎知識と応用知識を学習した後に、現在あるサービスを参考にして似たサービスを自分で1から開発します。卒業の際には、卒業制作としてオリジナルのものを制作します。
無償で延長もできるため、期間内で学び切れるか不安という人にもおすすめです。
Code Shipの基本情報 | |
入学金 | なし |
授業料 | 385,000円(税込)~ |
開校時間 | 平日17時〜21時 土曜12時〜20時 |
公式HP | https://code-ship.wemotion.co.jp/ |
おすすめ10.play ground
play groundは、オンラインでのレッスンを提供しているプログラミングスクールです。iPhoneのアプリを作りたい人向けの「Swift」コースと、Webサイトならびにランディングページを作りたい人向けの「HTML/CSS」コースの2種類があります。
特徴は、実践的スキルを身に付けるためのレッスンになっていることで、プログラミングのスキルをある程度身につけている人向けのスクールと言えるでしょう。
月々の料金は550円と格安で、予算を抑えながら受講したい人にピッタリです。さらに7日間の返金保証があるため、条件に合致していれば申し込み後の返金対応もしてくれます。
play groundの基本情報 | |
入学金 | なし |
授業料 | 月額550円(税込)~ |
開校時間 | オンライン完結 |
公式HP | https://playground.style/official/learning/ |
まとめ
①将来のキャリア
②身に付けたいスキル
③場所
④期間
⑤学習スタイル
⑤予算
⑥講師の質
⑦アフターサービス
プログラミングスクールは数多くあるため、選ぶのが難しいでしょう。とはいえ、自分の将来のキャリアやそのために必要になるスキルなど選ぶべきポイントを見ながら探せば、自分にピッタリ合うスクールが見つかるはずです。
無料体験会や校舎の見学などを実施しているスクールもあるため、積極的に参加し、自分の目で確かめてから入学するスクールを決めることをおすすめします。
フリーランスのエンジニアを目指すならテックビズに相談!
テックビズでは、「フリーランスエンジニアになりたい」「フリーランスエンジニアに今のスキルでなれるのか」「実際に案件を紹介してほしい」などのお悩みに対してキャリア面談を行なっております。
テックビズでは、ただ案件を紹介するだけでなく、キャリア面談をし、最適な案件をご紹介できるので、「平均年収720万円」「稼働継続率97%超」という実績を出しております。
フリーランスエンジニアに興味がある人は、ぜひテックビズのキャリア面談を活用してみてください。