フリーランスの中には、確定申告に関して面倒くさい気持ちを持つ人もいるでしょう。
確定申告をしたことがない人も、気軽に使える会計ソフトが複数存在します。会計知識がなくても、自分で確定申告できます。
今回は、独立したてのフリーランス向けに、確定申告の概要を簡単に解説しつつ、確定申告がラクになる会計ソフトを紹介します。
- フリーランスにおすすめの会計ソフト
- フリーランスに会計ソフトがおすすめな理由
- フリーランスが知っておくべき確定申告の概要
テックビズでは、フリーランスエンジニアとして独立するところから案件参画後までサポートを行っております。
・平均年収720万円
・案件継続率97%超
・案件登録数30000件超
専属のコンサルタントが、キャリア面談から、あなたにぴったりの案件の紹介、案件参画後の相談まで行っているので、「フリーランスになりたい」「フリーランスだが、生活が安定しない」などお悩みの方は、ぜひお気軽にキャリア面談から応募してください。
フリーランスが使う会計ソフトには2種類ある
会計ソフトには、インストール型とクラウド型の2種類あります。
どちらでも、会計ソフトとしての役割は変わりませんが、クラウド型の方がおすすめです。
パソコンにインストールした使用するインストール型は、OSによっては使用できない場合がありますが、クラウド型はインターネット環境だけあれば、OS関係なく利用することができるので、使い勝手が良いと言えるでしょう。
次項では、フリーランスにおすすめのクラウド型会計ソフトを紹介していきます。
フリーランスにおすすめの会計ソフト3選を紹介!
フリーランスにおすすめのクラウド型会計ソフトを3つ紹介していきます。
自分の目的あ予算に合わせて活用をしていきましょう。
- マネーフォワード
- freee
- 弥生オンライン
マネーフォワード
フリーランスにおすすめの会計ソフト1つ目は「マネーフォワード」です。
プラン名 | スターター | スタンダード | プレミアム | |
---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 1,298円 | 2,618円 | – | |
年額料金(税込) | 12,936円 | 26,136円 | 43,780円 | |
無料プラン | あり |
マネーフォワードは、業界シェア第2位の実績を誇っているフリーランス向けの会計ソフトです。
基本的な会計機能はもちろん、給与計算などのバックオフィス機能もあり、フリーランスだけでなく法人企業でも使うことができるほど、機能が充実しているのが特徴となります。
freee
フリーランスにおすすめの会計ソフト2つ目は「freee」です。
プラン名 | パーソナルミニ | パーソナル | パーソナルプラス | |
---|---|---|---|---|
月額料金(税込) | 1,078円 | 1408円 | – | |
年額料金(税込) | 10,560円 | 12,936円 | 39,336円 | |
無料プラン | あり |
freee会計は、クラウド会計ソフトの導入シェアとしては堂々の1位を誇っており、多くのフリーランスが愛用をしております。
freee会計の特徴としては、簿記や会計ソフトの知識がなくても簡単に操作ができる操作性に優れている部分でしょう。フリーランスになって初めて確定申告をするという人も少なくないので、そのような初心者フリーランスにとっては重宝する会計ソフトになります。
また、様々なレポート機能もついており、キャッシュフローの確認や損益状況の把握などを簡単に確認することができます。
弥生オンライン
フリーランスにおすすめの会計ソフト3つ目は「弥生オンライン」です。
プラン名 | 白色申告 | |||
---|---|---|---|---|
フリープラン | ベーシックプラン | トータルプラン | ||
初年度料金(税込) | 0円 | 4,400円 | 7,700円 | |
2年目以降料金(税込) | 0円 | 8,800円 | 15,400円 | |
無料プラン | あり |
プラン名 | 青色申告 | |||
---|---|---|---|---|
セルフプラン | ベーシックプラン | トータルプラン | ||
初年度料金(税込) | 0円 | 6,600円 | 11,000円 | |
2年目以降料金(税込) | 8,800円 | 13,200円 | 22,000円 | |
無料プラン | あり |
弥生オンラインは、freee会計とマネーフォワードと並ぶシェアを誇る会計ソフトです。
初心者でも使いやすい昨日はもちろん、大きな特徴として料金の安さが挙げられます。白色申告と青色申告どちらも初年度は無料のプランがありますし、他の会計ソフトに比べて全体的にリーズナブルな金額設定が人気の理由の1つとなっております。
フリーランスが会計ソフトを活用するメリット3選
先ほどおすすめの会計ソフトを紹介しましたが、そもそもなぜ会計ソフトを活用した方がいいのでしょうか。
ここでは、フリーランスが会計ソフトを活用するメリット3選について解説していきます。
クレジットカードや銀行口座などの明細データを連携できる
クラウド型の会計ソフトでは、クレジットカードや銀行口座を同期をすることが可能です。
そのため、取引履歴から自動で帳簿をしてくれるようになるので、自分で帳簿をするという手間を大きく省くことができます。
また、勘定項目を予想して自動的に表示をしてくれます。
PC、スマホでどこでも利用できる
クラウド型の会計ソフトは、クラウド上でデータを管理しているので、インターネットが繋がれば、どこでも利用できますし、PCとスマホどちらもデバイスでも利用をすることができます。
どこでも活用でき、様々なデバイスで活用することができるということで、使い勝手がいいと考えられるでしょう。
税理士とも連携しやすい
クラウド型会計ソフトは、どこでも誰でも、様々なデバイスで利用をすることができます。
そのため、税理士に帳簿を管理してもらう際には、アカウントの共有をするだけで、簡単に連携することができ、手間や時間がかからず税理士と連携をすることができます。
フリーランスが知っておくべき確定申告の概要
確定申告とは1年間の税額を確定させるための申告業務で、毎年2月16日から3月15日の間に行います(土日祝日の場合は期間が変わります)。フリーランスは、原則行わなければなりません。
なお、自身で確定申告業務ができない場合は、税理士や公認会計士に申告業務を委託することも可能です。ちなみに、税理士資格を保有していない人への委託は法律違反となるため、ご注意ください(参考:国税庁)。
関連記事:税理士はフリーランスの味方!税務はプロに任せよう!
白色申告と青色申告がある
確定申告をした人は「白色申告」と「青色申告」に分けられます。
白色申告者には通常の所得控除しか設けられていませんが、青色申告者は「青色申告特別控除」と呼ばれる所得控除制度が利用でき、年間の所得から最大65万円控除されます。税金控除を利用する場合は、財務諸表(損益計算書・貸借対照表)の作成、複式簿記での帳簿付けが必要です。
青色申告で申請する方法は、こちらの記事に載っていますので、ご覧ください。
関連記事:フリーランスの青色申告の仕方を解説!概要・メリットとは?
確定申告をしなかったらどうなる?
確定申告をしなかった場合、延滞税や加算税が発生します。これは、期限内に確定申告を行わなかった人に対して徴収する税金です。
つまり、本来の税金額より多く払わなくてはいけないということです。とくに悪質性が高いと認められた場合は、本来払うべきだった税金の40%増しの金額を請求されるケースがあるため、気を付けてください。
確定申告をする際は領収書を保管する
確定申告をする時は、領収書について知っておく必要があります。なぜなら確定申告をする人は、必ず領収書を保管しなくてはいけないからです。
白色申告対象者の場合は、その年の確定申告終了後から5年間。青色申告対象者は、一昨年の所得が300万円以下であれば5年間、300万円を超えていた人は7年間の保管が必要です。
青色申告対象者は、税務調査時に領収書を保管していなかったことが発覚すると、青色申告の権利をはく奪される場合があります。その場合、過去に確定申告した分においても、青色申告特別控除を利用していない状態で、再度計算し直されるため、注意が必要です(計算し直される年数は、状況によって異なります)。
関連記事:フリーランスが覚えておきたい領収書のルールについて
確定申告が面倒なフリーランスはテックビズに相談!
今回は、フリーランスにおすすめな会計ソフトを紹介していきました。
ただ、会計ソフトを活用しても確定申告をするという手間はかかってしまいますし、正直会計ソフトを使っても本当に正しく帳簿をつけ、確定申告ができるのかは不安ですよね。
テックビズフリーランスでは、フリーランスエンジニア向けに案件を紹介していますが、フリーランスエンジニアが仕事に集中できるように、税務処理代行サービスを行っております。
また、テックビズでは、「フリーランスエンジニアになりたい」「フリーランスエンジニアに今のスキルでなれるのか」「実際に案件を紹介してほしい」などのお悩みに対してキャリア面談を行なっております。
テックビズでは、ただ案件を紹介するだけでなく、キャリア面談をし、最適な案件をご紹介できるので、「平均年収720万円」「稼働継続率97%超」という実績を出しております。
フリーランスエンジニアに興味がある人は、ぜひテックビズのキャリア面談を活用してみてください。