TECHBIZ

働き方を変え、
世界を変えていく

テックビズにて稼働中の人材向けサービス

Mental Health Care

フリーランスのための心の相談窓口

日々のキャリアの悩みを話せる相手と、
心の問題には専門的なケアで。

どんな時も、あなたのそばに寄り添う
フリーランスのための心の相談窓口。

悩んでいる様子の男女

7割のフリーランスが

「専門家への相談がしにくい環境」

と回答

7割以上のフリーランスが専門的なメンタルケアを受けにくいと感じている。
だからこそ、気軽に相談できる安心感と頼れる支えとなる居場所を。

誰もが相談しやすい
メンタルヘルスケアを

コンサルタントがサポート

コンサルタントがサポート

お仕事やキャリアに関するご相談は、日頃からフリーランスへのサポートを行なっているコンサルタントがいつでも頼れる味方としてサポートします。

ストレスチェック

ストレスチェック

気持ちや体調の変化を感じたら、まずはいつでも受けられるストレスチェックを。また、予防のために年1回の健康診断とも合わせて実施します。

カウンセリング

カウンセリング

より深いサポートが必要な場合は、国家資格「公認心理師」のカウンセラーがあなたの悩みに寄り添います。オンラインでどこでもカウンセリングを受けられます。

専門医へのご紹介

専門医へのご紹介

より専門的なケアが必要な場合は、カウンセリングの結果をもとに働く人の健康に詳しい医師や精神科医にご紹介いたします。あなたの健康を一緒に守っていきます。

カウンセラー情報

専門医へのご紹介

名前
嶋 紋華

経歴
大阪市の市役所で子育て支援に携わったのち、大阪府の精神科病院で臨床心理士として勤務。大阪大学で特任研究員となった後、大阪大学大学院の博士後期課程に進学し、現在に至る。臨床心理士・公認心理師

メッセージ
フリーランスの皆さん、カウンセラーの嶋と申します。困っていること、悩んでいること、特にはっきりしないけれどもなんかモヤモヤする…など、心にひっかかることが少しでもあれば、一度お話してみませんか?ぜひお気軽に予約していただけると嬉しいです。

人物イメージ画像

名前
千田 康仁

経歴
東京都の受託業務で電話やSNSでの相談業務に10年ほど携わる。
それと並行して、大学の学生相談室、特例子会社、ベンチャー企業、精神障害者の方が利用するグループホームなどでカウンセリングを行う。現在は、認知行動療法カウンセリングをベースとしたカウンセリングルームにて勤務中。

メッセージ
誰にも言えずにいた心のうちを、誰かにお話をするのは勇気のいることだと思います。
こんなこと話してもいいのかな、否定されたりしないのかな、と不安になるかもしれませんが、ゆっくりとでもいいのでご自身のペースでお話をうかがわせていただけたらと思います。

テックビズは、
「フリーランスがより主体的に働ける場と環境の提供」
をミッションとして掲げています。
フリーランスならではの課題に注目し、
フリーランスがより安心して、
心身ともに健康に働き続けられるための
適切なサポート体制を整備してまいります。