コワーキングスペースとシェアオフィスの違いは!?メリットとデメリットも紹介

コワーキングスペース

目次 開く

フリーランスの中には、コワーキングスペースやシェアオフィスでの仕事を検討している人もいるでしょう。
この2つは似ているようで違います。

そこで今回は、コワーキングスぺースとシェアオフィスの違いやメリット・デメリットなどを解説します。

・コワーキングスペースとシェアオフィスの違い
・それぞれのメリットとデメリット
・コワーキングスペースとシェアオフィスの選び方

コワーキングスペースとシェアオフィスの違い

コワーキングスペースとシェアオフィスは、非常に似ていますが、使い方や目的は異なります。

 コワーキングスペースは、利用者が1つの空間を共有して使うことができます。 この空間には、作業場や会議室など、さまざまな部屋や場所が含まれており、利用者であれば誰でも使用できます。

一方、シェアオフィスは、1つのオフィスを複数人で共有することを特徴としており、異なる企業や個人事業主が在籍しているケースもあります。特定の部屋やエリアを使用している場合、占有スペースが少なくなる可能性があります。

ただし、中にはコワーキングスペースが含まれているシェアオフィスもあります。これにより、オフィスで働く人々が、作業を共有し、相互作用する機会を増やすことができます。

このように現在は、コワーキングスペースやシェアオフィスのほか、さまざまなタイプのワークスペースがあります。実際に見学して、その使いやすさや利便性を確認することが望ましいでしょう。

レンタルオフィス

レンタルオフィスには、複数人で共同利用するプランと1人で1部屋を借りるプランがあります。利用期間や契約の更新サイクルは、それぞれの施設によって異なります。また、契約期間途中で解約する場合には違約金が発生する可能性があるため、事前に利用期間を考慮して利用場所を選択することをお勧めします。

バーチャルオフィス

バーチャルオフィスとは、簡潔に言えば、住所を貸し出すサービスです。自宅を兼ねた事業の場所を知られたくない方や、名刺に印刷する住所をこだわりたい方にとって便利なサービスです。事業に必要な住所を持つことは重要ですが、独立したけどオフィスまで必要としない方にとってはピッタリなサービスかもしれません。

コワーキングスペースとシェアオフィスのメリット・デメリットを紹介

コワーキングスペースとシェアオフィスには、それぞれメリットとデメリットがあります。
ここではメリットとデメリットを、それぞれ見てみましょう。

コワーキングスペースのメリット

まずは、コワーキングスペースのメリットを3つ紹介します。

好きな席で仕事ができる

コワーキングスペースは基本的に座席の制限はありません。景色を眺めながら作業を行いたい方には、「窓際の席」を、静かな場所での作業をお望みの方には、「周囲に人が座っていない席」を選択できます。

※施設によっては座席の指定がある場合があります。

イベントを主催できる

コワーキングスペースには、利用者がホストとなってイベントを開催できる可能性があります。自分のビジネスアイデアをアピールしたり、交流会や食事会など、目的に応じたイベントを企画・運営可能です。イベントが好評であれば、新しい案件を得ることもできるかもしれません。

新しいコミュニティを作りやすい

コワーキングスペースにおいて他の共同利用者と積極的にコミュニケーションをとることで、新たなコミュニティを構築することができます。コミュニティに参加することは、自身のビジネスの促進やプライベートな側面の向上に繋がることが期待できます。

コワーキングスペースのデメリット

次に、コワーキングスペースのデメリットを2つ紹介します。

セキュリティ面が甘い

周りの方が作業されている環境では、セキュリティ面で不十分です。たとえば、業務中に他の方に背後から盗み見をされるおそれがあります。また、席を離れた際には、物品が盗まれるか、機密情報が閲覧されるかもしれないリスクがあります。

このような事態を避けるためには、PCをロックする習慣を身につけることが大切です。また、貴重品は備え付けのロッカーに収めたり、身近に持ち歩くことで、被害に遭うリスクを減らすことができます。

他人の声が気になるかもしれない

コワーキングスペースで会話が可能な場所では、周りの人々の声に集中が妨げられるという問題があります。利用環境によっては、近くの席でオンライン通話が行われたり、利用者の会話が混じり合う場面もあり得ます。このような状況下で、静かな場所で作業を行いたい方にとっては、環境の騒音がストレスになります。

シェアオフィスのメリット

シェアオフィスのメリットを3つ紹介します。

他人に話を聞かれにくい

シェアオフィスとは、1人あるいは複数人のための、個室あるいは半個室に分かれたオフィススペースです。そのため、コワーキングスペースと比較して、盗み聞きされる心配が低く、コワーキングスペースよりセキュリティ面では安心です。また、一部のシェアオフィスには、優れた防音設備を備え、労働環境に対する高い配慮も行われています。

オフィスを借りるよりコストを抑えられる

オフィスを借りる時と比べて安いのもメリットです。同じ条件のオフィスを借りた場合、内容によっては半値以下で借りられます。複数人で共有することもあり、1人でオフィスを借りる場合と比べると、費用を抑えられます。

初期費用についても同様です。しかも固定電話や郵送受けを設置している場所もあるため、仕事もしやすいでしょう。

人脈を構築できる可能性がある

コワーキングスペースでも可能ですが、シェアオフィスでも利用中の方々で親睦を深めることで、人間関係を構築し、業務上の問題に直面した時に相談できたり、食事を共にする機会が増えることで、新しい案件の獲得に繋がる可能性があります。

シェアオフィスのデメリット

シェアオフィスのデメリットを2つ紹介します。

法人の信頼が低くなる可能性がある

「資本金が不十分に見えるため不安を感じる」「共有オフィスで働く人々に、仕事を頼みたくない」という理由から、シェアオフィスを利用している企業には、クライアントにマイナスのイメージを持たれる可能性があります。このようなクライアントとビジネスをする場合、シェアオフィスを借りていることがデメリットになることもあります。

入居者同士でトラブルになる可能性がある

シェアオフィスを借りていると、別の入居者とトラブルになる可能性もあります。たとえば、「周囲にゴミを散らかす」「食べかすをその場に残す」といった行為は、環境や衛生維持に意識が高い人にとっては嫌悪感を抱かせることがあります。また、食べ物のニオイが充満し、書類や物品が散乱しているオフィス内を見た時、ストレスを感じることがあるかもしれません。

まとめ

コワーキングスペースとシェアオフィスの違いを中心に紹介しました。

コワーキングスペースやシェアオフィスを利用すると人との出会いが増えてあなたの事業に良い影響を与えてくれる可能性があります。そのため、自宅以外の場所で仕事をして刺激が欲しい人にもおすすめです。
ただし、場所や設備によって料金やサービス内容も違いますので、いくつか見学を行い、比較検討しましょう。

フリーランスのエンジニアを目指すならテックビズに相談!

テックビズでは、「フリーランスエンジニアになりたい」「フリーランスエンジニアに今のスキルでなれるのか」「実際に案件を紹介してほしい」などのお悩みに対してキャリア面談を行なっております。

テックビズでは、ただ案件を紹介するだけでなく、キャリア面談をし、最適な案件をご紹介できるので、「平均年収720万円」「稼働継続率97%超」という実績を出しております。

フリーランスエンジニアに興味がある人は、ぜひテックビズのキャリア面談を活用してみてください。

テックビズのサービスを見る

\ 記事をシェアする /

執筆者

テックビズとは

テックビズメディア責任者

プログラミングの専門校と大学を卒業後、SIerに入社。
プロジェクトマネージャーとして大手通販サイトの保守運用チーム20名を管理。転職後、人材会社のメディアマーケティング責任者として10以上のメディアのSEO(Search Engine Optimization)をおこない、1年間で集客を200%アップさせる。2022年に株式会社テックビズに入社。

読み込み中...

ピックアップ

    フリーランスの歩み方フリーランスの歩き方